政府が2021年度から人工知能(AI)やビッグデータを活用した地方自治体のAI婚活支援事業を支援する発表がありました。
現在のAI婚活の仕組みは、
希望条件に合わなくても、相性の良いお見合い相手をAIが探し出してくれる仕組みが特徴。
AIが選んだ場合マッチング率が向上したという結果も出てきたAI婚活に対して、世間の反応とは?
AI婚活を親から勧められる人が多い?
母は国が支援するAI婚活してみたらと言うのです。。
— 中間管理職ウォード (@ZdV258HIvmSD2aF) January 4, 2021
親がAI婚活でもしたら?とか言い出した。まったく冗談でもなさそうだけど、どうもなぁ…
私が人様と結婚して結婚生活を送る図が全く思い浮かばない。— うっつー (@izutsu_0807) January 5, 2021
母親にAI婚活勧められグダグダ言ってたら、いいからやってみれば!!と強めに言われた。。。とうとうキタ、ドラマや漫画で見た30代独身娘へのプレッシャー。結婚願望が0に等しく婚活する気ないとは言えなかったー😭
— minamin (@umitj415) January 2, 2021
姉が実家に戻ってくるってなったら1人帰ってくるなら1人追い出さねばみたいな流れになって、ついに祖母にAI婚活したら?と言われました。彼氏いること言ってないからだと思うけど、にしてもおばあちゃん!手っ取り早く追い出そうとすな!🤣🤣
— 薫 (@koikatsu_ganba) January 3, 2021
AI婚活に対して肯定的な声
うちの地元でもAI婚活始めるみたいなんで登録してみようかな
— レノア (@Lenor_DQX) January 6, 2021
友達が結婚してしまった。はやりのAI婚活に手を出すしかない
— そらるミ (@soraru_red) January 3, 2021
ai婚活の質問やってみたい 笑
自分に合う人ってai的にみたらどんな人なんだろwww— うさピヨ@4y♂+2y♂+0m♀︎ (@S_usapiyo) December 15, 2020
AI婚活楽しそう。政府主導なら身元が確かな人だろうし、私も結婚してなかったらやってみたい。
https://t.co/oZ5bP6kAuC— 𝑵𝒂𝒏𝒐𝑰𝒐𝒈𓃴 (@nan0l0g) December 7, 2020
凄いのぶっ込んできたな…
でも積極的に結婚したくない人はともかく、「してもいいけど何となく結婚出来ない」ようなタイプの人達からすると、「AIが相性が良いと判断したから」というのは旧態依然のお見合いよりはよほど受け入れ易かったりして。知らんけど。 https://t.co/g31bYkhDTy— デキリン氏 (@traveldream009) December 7, 2020
AI婚活に対して否定的な声
ぶっちゃけ、運命の出会いなんか待つより、マッチングなりAI婚活利用する方が結婚する確率上がりそうだけど
「これはAIが決めたから間違いない!!」って盲信する時代が来るのは嫌やなぁ。— 流浪人 とむとむ (@tomtom0715tom) December 7, 2020
AI婚活ってなんですか ディストピアの始まりですか
— うめごはん (@inah0kun) January 5, 2021
モタモタしてると君の好きな人はAI婚活で結婚してしまうよ
— ○○○ちゃん (@marumarumaru_ch) January 6, 2021
AI婚活への世間の反応まとめ
AI婚活をしてみた方は実際にはまだ少ないものの、AI婚活に対して興味関心がある方、AIが選ぶ相手ということに抵抗がある方、賛否があるようです。
AI婚活は、AIに結婚相手を決められるものではありません。
現段階でAI婚活は、結婚相手候補をあくまでも紹介してくれるサービスになります。
今後AI婚活の精度はどんどん上がっていくと思いますので、お相手候補を探す一つの選択肢として、是非AI婚活の活用を検討してみてはいかがでしょうか?
関西・岡山・福岡で結婚相談所を検討したい方におすすめ
フィオーレはなぜ成婚率が高いのか理由がわかる
無料資料請求はこちらから
活動分析レポートやセミナーの内容・どんな会員さんがいるかも聞ける
無料相談はこちらから