
婚活パーティーで成功する3つのポイント!婚活パーティー攻略テクニックとは

婚活パーティーに初めて参加する方や婚活パーティーを検討している方、
 何度か婚活パーティーに参加しているけどなかなかマッチングに繋がらないとお悩みの方、
 婚活パーティーのトークタイムでお相手とどんなことを話したらいいか分からないとお悩みの方など
 皆さまにお役立ていただける婚活パーティーでのポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
目次
Point01. プロフィールカードの書き方

 婚活パーティーにおいてプロフィールカードは非常に重要な役割をもっており、
 プロフィールカードの書き方ひとつで相手への印象も大きく変わります。
■プロフィールカードの項目はなるべく全て埋めましょう
 自身の情報を予めたくさん開示することで共通の話題も見つけやすく、会話が弾みます。
 プロフィールカードの項目が埋まっていないとやる気がない印象を与えてしまうことにもなるので要注意!
■プロフィールカードは丁寧に記載しましょう
 プロフィールカードは手書きで記入することがほとんどです。
 丁寧な文字で書かれていることでお相手へ好印象を与えられる上、話してみたいと感じてもらえるはずです。
 相手に読みたいと思わせるプロフィールカードづくりを◎
■趣味の話題は一緒に楽しめるものがおすすめ
 プロフィールカードに趣味の項目がある場合は、「旅行・グルメ・音楽」など男女共通で楽しめる内容がおすすめです。
 競馬やショッピングなど一人でも楽しめるような趣味は話題が広がらない可能性があるのでなるべく避けましょう。
■事前に記入内容を考えておきましょう
 プロフィールカードは、パーティー当日に手書きで記入することがほとんどです。
 ですが、人によってはその場で考え記入し始めると記入が間に合わない、もしくはベストな回答記入ができなかったなどが発生することがあります。
 できるだけ事前に参加予定のパーティーのプロフィールカードの項目を確認し、どんな内容で書くか、どんな内容で書けば会話が弾むか作戦を練っておきましょう。
Point02.第一印象の重要性

 出会いの第一印象は初めて会ってから15秒で決まる!と言われているほど最初が肝心です。
 婚活パーティーの場合、第一印象が悪いと挽回できるチャンスが短いトークタイムの中しかないのでマッチングに繋がる可能性も低くなってしまいます。
 メラビアンの法則では、初対面の人について「話し方、見た目、声」で矛盾した情報が与えられたとき
 「見た目が55%、声が38%、話し方が7%」という順番で判断しているという結果が出ました。
 この結果からも、初対面時の身だしなみ・立ち振る舞いがいかに大切かが分かるかと思います。
■見た目・・・55%
 ■声・・・・・38%
 ■言葉・・・・7%
男女ともにパーティー開始前の身だしなみのチェックは必須です。
 また、トークタイムの挨拶は笑顔を心がけることで第一印象は制したも同然です!
Point03.会話を盛り上げる会話術

 婚活パーティーにご参加頂いたお客様にどういう人なら次も会いたいと思うか。
 というアンケートをおこなったところ、男女とも大半以上が「話しやすい人」と回答しました。
 
 では、話しやすい人とは一体どんな人なのでしょうか。
 「話しやすい人」を分解すると大きく次の3つの特長を持った人が浮かび上がります。
■相手に興味を示した質問が出来る人
 ■表情が豊かな人
 ■自分が答えた内容に共感してくれる人
普段の会話を振り返って、自分はお相手にとって「話しやすい人」であるかどうかをチェックしてみてください!
次に、好感を持たれやすい会話のポイントのご紹介です。
 会話においてはまず自分のことを相手に知ってもらうことが重要です。
 なるべく具体的に自身の趣味や興味のあることをお相手に知ってもらいましょう。
 この時、情報が多すぎると短いトークタイムでは話しきれない可能性もあるので、特に自分が好きなものを3つあらかじめ用意しておくとよいかと思います。
 ただし一方的に自分のことばかり話してしまうと、トークタイムが終わったあと「会話が弾んで楽しかった」という印象をお相手にもってもらうことは難しくなります。
 「休日は映画を見て過ごすことが多いですが、○○さんは普段何をして過ごしていますか?」というように、自分のことを知ってもらったら相手にも質問することを心がけましょう。
 人は共通点が多い人に自然と好意を持つという心理学もあるように、共通点をたくさん見つけることはマッチングに非常に大きな役割を担います。
 共通点があまり見つからないなと思ったときは、自分のことを話してお相手にも質問をするを心がけてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
 婚活パーティーでお相手に好印象を持ってもらえるポイントを押さえてマッチングを目指しましょう。
感染症対策実施中!




 
 






