全国に3000以上あると言われている結婚相談所。
規模も違えば、サービスも様々であることが多いため、結婚相談所を比較することが難しい方もいらっしゃいます。
あなたにあった婚活ができるよう、結婚相談所フィオーレと他社の比較ポイントをまとめました。
目次
しっかり出会えるか?希望エリアの会員数、申し込みの制限や紹介の質を比較
お相手の探し方
マッチングアプリのように顔写真付きでプロフィールを自宅で確認するイメージが強い方もいらっしゃるかと思いますが、顔写真付きプロフィールはその結婚相談所店舗まで行って初めて確認できるようなところもあります。
「探しやすさ」が全く違うため、入会前に要チェックです。
推薦紹介があるかどうか
結婚相談所によっては、紹介方法はデータマッチングや検索のみというところもあります。しかしデータだけでは分からない、雰囲気や価値観も、結婚相手を探す上では重要です。
また、会員検索と推薦紹介で出会う異性との成婚(結婚)確率では、推薦紹介のほうが4.68倍も高いという事例もあります。(結婚相談所フィオーレ:2018年度の申し込みから成婚に至った確率より)
希望エリアの会員数は多いか?
会員数の多さを謳っている結婚相談所は多々ありますが、東京メインに会員数が偏っている場合があります。近距離恋愛がしたいという方は、あなたの住む街で会員数が多い結婚相談所を選ぶことがおススメです。
「入会してから人数が少ないことが分かった。」なんてことが無いようにしっかり入会前に確認しましょう。また、希望のお相手の年齢条件も決まっている方は、そちらもチェックできると良いでしょう。
申し込み数の制限は?
毎月のお見合い申し込み可能人数に制限があると、すぐに制限がかかってしまい、「自分の出会いたいペースでお見合いができない」なんてことも。
例えば、今月はゴールデンウィークやお盆休み等で休みが多いから「婚活強化月間にしよう!」なんて時も、申し込み制限がある場合は足かせになります。
お申込みを30件したが、もしお相手からOKをもらえなかった場合、出会えるのは次の月まで待たないといけないことも。
フィオーレでは毎月の申し込み制限がなく、何度でもお申し込みでき、時間を無駄なく使うことができます。
どこまでサポートを受けられるか?成婚定義の違い
結婚相談所における成婚の定義は、実は各社で異なります。あなたが考える「成婚」までのサポート範囲を確認しましょう。
入会から成婚までの流れは大まかにいうと、
活動開始 → お見合い → 交際 → 真剣交際 → プロポーズ → 婚約 の流れですが、
真剣交際に至ったことを成婚という結婚相談所と婚約までを成婚とする結婚相談所では大きな違いがあります。
婚約や結婚を目指すのであれば、婚約までを成婚とする結婚相談所を選びましょう。
婚約までを成婚とする結婚相談所であれば、
真剣交際に至ったのにお相手男性が中々プロポーズしてくれないという問題も仲人に相談できますし、
男性側もプロポーズするタイミングや内容を仲人に相談でき失敗しないプロポーズを目指すことが可能です。
万が一、真剣交際時に関係解消となった場合も、すぐに活動を再開できるメリットもあります。
挫折せず活動できる仕組みがあるか?サポート充実度の違い
少し厳しいお伝えになりますが、結婚相談所に入会すれば必ず結婚できるといえばそうではありません。
そのため、あなたのモチベーション維持をケアできる仕組みがあるかどうかが大切になってきます。
結婚相談所では、仲人に相談できるできないの違いと、仲人から連絡を取ってくれるか自分から連絡を取るかの違いがあります。
結婚相談所の仕組みと仲人に力を借りながら活動したい方と、自らの力のみで頑張りたい人では選ぶ相談所が変わってきます。
自身の性格や時間があるかどうかの状況から婚活スタイルを考えたうえで、相談所それぞれの活動中のサポートをチェックしておきましょう。
サービス量に対して総額が抑えられているか?コスパを比較!
結婚相談所の料金は、安ければよいというわけではなく、お申し込み人数や検索回数といったサービス内容としっかり婚約までサポートしてくれるのかを確認する必要があります。十分なサポートと婚約までサポートが受けられても総額が高くならないかもしっかり確認しましょう。
結婚相談所の比較ポイント まとめ
以上、比較するポイントを踏まえて、各社のホームページをチェックしてみましょう!
気になる結婚相談所が出てくれば、是非店舗にお問い合わせをして比較してみてください。
店舗に行ったからといって即入会ではありません。店舗の雰囲気や店舗スタッフの雰囲気を比較するのも、結婚相談所選びでは重要です。
結婚相談所を検討したい方におすすめ
10年連続で成婚率50%以上を達成した結婚相談所フィオーレのサービスメソッドがわかる
無料資料請求はこちらから
活動分析レポートやセミナーの内容・どんな会員さんがいるかも聞ける
無料相談はこちらから